AKI INOMATA

AKI INOMATA

Prize

安井清一郎 賞

1983 東京生まれ
2008 東京藝術大学先端芸術表現科修了

主な個展に、HAMBURG ILLUSTRATED ENCYCLOPEDIA(FRISE、ハンブルク、ドイツ / 2014)、犬の毛を私がまとい、私の髪を犬がまとう(HAGISO、東京 / 2014)他。
主なグループ展に、アルスエレクトロニカ フェスティバル(リンツ, オーストリア / 2014)、撤収展 新・港区ハンマーヘッドスタジオ(横浜 / 2014)、おおがきビエンナーレLIFE to LIFE -生活から生命へ 生命から生活へ-(IAMAS/2013)、第15回 岡本太郎現代芸術賞展(川崎市岡本太郎美術館/2012)、No Man's Land(旧在日フランス大使館/2009)他。

≪Why Not Hand Over a "Shelter" to Hermit Crabs?≫は、やどかりに私のつくった「やど」を渡し、やどかりに背負ってもらう作品である。

White Chapel が副題である本シリーズでは、日本の「結婚式教会」ー結婚式をあげるためだけに作られた信者の居ない宗教施設ーが「やど」にのせられている。
結婚式教会の多くはゴシック様式、もしくは複数の建築様式を混雑させており、背面や側面は敷地におさまるように大胆に割愛され、街中にあまりにも唐突に存在している。この擬洋風の建物たちは、日本人のポストコロニアリズムのアイデンティティを映し出しているように思えてならない。宗教の様式さえ、その時々で交換可能なものとし、欧米を模倣することで近代化された都市。そこに借り住まいする私たちは、いったいどこへ向かっているのだろうか。

http://www.aki-inomata.com/