小林史子

小林史子

1977 東京都
東京藝術大学大学院

発表する先々で手に入れたものと私物を用い、オーダーとカオスが入り混じったインスタレーション作品を作る。近年の個展に「A New Constellation-Seoul」韓国国立現代美術館Edu-Studio(2012)、「Over the Horizon」東京都現代美術館ブルームバーグパヴィリオン(2012)がある。グループ展に「六本木クロッシング2013」森美術館(2013)、「NOW JAPAN」KAdE(オランダ/2013)、「ここも そこも どこかのここで」松本市美術館(2013)、「クワイエット・アテンションズ 彼女からの出発」水戸芸術館(2011)、「第16回国際彫刻トリエンナーレ」Zamek(ポーランド/2009)などがある。今までに15ケ国で展示しアーティスト・イン・レジデンスにも多数参加。自身初の作品集出版に向け鋭意準備中。

普段は主に、大型のインスタレーション作品や写真作品を制作しますが、今回は"Nesting-Tokyo#4"という小型のシリーズ作品を出品します。Nestingは過去に、Tokyo、Kyoto、Taipei、Padova、Basel、Melbourne、N.Y、など、その場その場で様々に変化しながら「巣作り」をしてきました。Tokyoでは4つ目の作品となります。壁に設置していますが、台の上などに置くことも出来ます。