
屋上エリア 作家Roof Area Artist






※写真は参考作品です。出品作品とは異なる場合がございます。
※Photos are for reference only. Actual artworks on display may vary.
作家情報 / Artist Information

山内 祥太
1992年 岐阜県生まれ
2016年 東京芸術大学大学院映像研究科メディア映像専攻修了
2016年 「Synthetic Nature」展、「EEC / Eco Expanded City」、ポーランド
2016年 「Moths,crabs, fluids」、Koszyki Hall、ポーランド
2017年 「TOKYO WONDER SITE – EMERGING 2017 恐怖のまわりみち」、東京
2017年 「Critical Selfies – ポチョムキン」、gallery to plus、東京
2017年 「リボーンアートフェスティバル2017」、宮城
「環境にあわせてー」シリーズの第1作目を発表します。
今回使用するイメージは、旧作の「Flying bread」から抜粋したイメージです。
屋上、野外、彫刻という条件からこのイメージを選びました。
goo.gl/AFkuYm
Shota Yamauchi
1992 Born in Gifu
2016 Graduated from School of film and New Media, Tokyo University of the Arts
2016 “Synthetic Nature” EEC / Eco Expanded City (Wrocław,Poland)
2016 “Moths,crabs, fluids” Koszyki Hall (warsaw,Poland)
2017″TOKYO WONDER SITE – EMERGING 2017 DETOUR”(Hongo,Tokyo)
2017 “Critical Selfies – Potemkin” gallery to plus (Jiyugaoka,Tokyo)
2017″Rebone Art Festival 2017″ (Ishinomaki,Miyagi)
We will release the first work of”According to the environment” series.
The image to use is an image extracted from the old work “Flying bread”.
I chose this image from the conditions of rooftop, outdoor, sculpture.
[推薦者コメント / Comment by Selector]
山内祥太さんは映像インスタレーションで注目を集めているアーティストです。 「本物とは何か」ということをテーマに制作される映像とオブジェは現実世界と仮想世界の往来によりできています。山内さんがつくり出す作品には可塑性と独特の解像感が漂っていて、「空間」が震えます。今回の展示には、2014年に制作された《FLYING BREAD》の続編となる作品を出品します。「食パン」をモチーフに展開される「圧倒的勘違いによる世界」をお楽しみください。