クロストーク
「キュレーター×アーティスト Vol.4」井波吉太郎 × 上村菜々子 & ユアサエボシ & 吉村宗浩(中止)">
     

イベント詳細Event Details

Event Details

2020.02.12

クロストーク
「キュレーター×アーティスト Vol.4」井波吉太郎 × 上村菜々子 & ユアサエボシ & 吉村宗浩(中止)

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、本イベントは中止になりました。ご了承ください。

3331 ART FAIR 2020では、学芸員やキュレーター、美術関係者などが出品アーティストを各地より推薦・選出しました。推薦者と推薦アーティストによるクロストークシリーズ Vol.4は、井波吉太郎氏 (東京都現代美術館 学芸員)と、上村菜々子氏、ユアサエボシ氏、吉村宗浩氏です。推薦者からの視点を交えながら、作家の考えや作品・活動の背景についてお話を伺います。

作家自身の言葉で語られる制作の意図や背景は、作品に対する理解を深める貴重な機会です。会期中は連日トークを開催していますので、ぜひ「アーティストの声」をお聴きください。

<井波氏による推薦コメント>
今回私が推薦した作家は、いずれも平面作品の作家である。その中でも具象的なモチーフ描く画家を選び、さらには三者三様な世界観が際立つように意識しながらセレクトした。加えて、もしもタイトルをつけて括るとすれば「Unforgettable」。作品に向き合ったとき、忘れられないくらいのインパクトを与えてくる作家は数多くいるが、時間が経って私の脳の中で抽象化し、断片化したときに、いい意味で“トラウマ”のような、ゾワゾワとした触感を持つ作家を選んだつもりである。些か感覚的な選出ではあるが、いつも頭の片隅にあるゾワゾワを今回はこのような形で選出し、たくさんの人にご紹介することで、今度は相対化されるフェーズへ行けるに違いないと願っています。

【登壇者】

井波吉太郎 (東京都現代美術館 学芸員)
日本大学藝術学部写真学科卒業後、フォトグラファーとして商業写真に従事。東京大学大学院学際情報学府博士前期課程修了。美術館・博物館での学芸業務アシスタント、世田谷文学館学芸員を経て現職。 専門はアーカイブズ学およびメディア文化史。写真・映像・紙資料といった複製物媒体やエフェメラのアーカイブ作業の実践と研究を行っている。戦後映像芸術アーカイブ・メンバー。 主な展覧会に「山へ!to the mountains展」(2017,世田谷文学館)、「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」(2019,東京都現代美術館)。

 

上村菜々子 (アーティスト)
1988年 高知生まれ
2012年 多摩美術大学大学院修士課程絵画専攻修了
2014年「絵のあるところ」、かるぽーと、高知
2016年「沢マン公開制作と作品展示 —絵のあるところ—」、gallery room38、高知
2017年「時間を描く」、Gallery Sincerity、愛知
2018年「撮ること、描くこと、ー杉本春奈・上村菜々子 作品展」、かるぽーと、高知
http://kamimurananako.com

 

ユアサエボシ (アーティスト)
1983年 千葉県生まれ
2008年 東洋美術学校絵画科卒業
2017年 「第20回 岡本太郎現代芸術賞展」、川崎市岡本太郎美術館、神奈川
2018年 「シェル美術賞アーティストセレクション2018」、国立新美術館、東京
2019年 「プラパゴンの馬」、EUKARYOTE、東京
2019年 「曲馬考」、銀座 蔦屋書店 アートウォールギャラリー、東京
2019年 「侵入するスペクトル」、AKIO NAGASAWA GALLERY AOYAMA、東京

 

吉村宗浩 (アーティスト)
1961年 生まれ
武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
2017年「Love Anyway」、Fm、東京
2017年「ブレーブニューワールド」、神戸アートビレッジセンター、兵庫
2018年「ようこそ人間たち」、パールブックショップ&ギャラリー、東京
2019年「冷夏」、歩歩琳堂画廊、兵庫
2019年「肖像画とアトリエの模様替え」、FARO Kagurazaka、東京
https://munehiro-yoshimura.jimdo.com/

 

3月21日 (土)

16:00 - 17:00

2階 体育館ステージ

登壇者:井波吉太郎 (東京都現代美術館 学芸員) 、上村菜々子、ユアサエボシ、吉村宗浩 (アーティスト)

料金:無料