生きる空間の空気。
I am interested in the physicality of the characters in today's digital animation and the ambience of the space in which the animation things.

米澤 柊
Shu Yonezawa
1999年 東京生まれ
2021年 多摩美術大学美術学部情報デザイン学科メディア芸術コース卒業
2021年 多摩美術大学美術学部情報デザイン学科メディア芸術コース卒業
2022年 惑星ザムザ、小高製本工業跡地、東京
2022年 劇場版オバケのB’、NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]、東京
2021年 場所たちのいる場所、熱海市街地[ATAMI ART GRANT]、静岡
2021年 ディスディスプレイ、Calm & Punk Gallery、東京
2020年 AB、新宿眼科画廊、東京
1999 Born in Tokyo
2021 Graduated from Tama Art University Faculty of Art and Design Department of Information Design Art and Media Course
2021 Graduated from Tama Art University Faculty of Art and Design Department of Information Design Art and Media Course
2022 Planet SAMSA, Kodaka Bookbinding industry site, Tokyo
2022 Obake no Bʹ: The Movie, NTT INTERCOMMUNICATION CENTER, Tokyo
2021 Places Who Places Are, ATAMI ART GRANT, Shizuoka
2021 Dis Display, Calm & Punk Gallery, Tokyo
2020 AB, Shinjuku Ophthalmologist(Ganka)Gallery contemporary art & subculture, Tokyo
推薦者
Selector
東京都美術館学芸員
Curator, Tokyo Metropolitan Art Museum
[推薦者コメント]
米澤柊は、アニメーションの制作過程で、動きの錯覚をもたらすために挿入される、「オバケ」と呼ばれるそれ自体では意味を持たない絵に着目した映像インスタレーションで注目された。オバケに憑依されていながらそれに気づいていないキャラクターの生態を観察するうちに、作家が幼少期より没入してきたデジタル世界が、それ自体が意志を持って生成する一つの生態系として立ち上がってくる。